自分の適性に合わせ、
納得・安心の就活をしたい
あなたに。
社会に出るための準備期間。自分と職場の適性や、本当にやりたいことなのかをしっかり確認するための3年目。
□ 保育士
□ 幼稚園教諭(2種)※
□ 社会福祉主事任用資格※
※短期大学通信教育との教育連携により2年間で取得
在学中に検定合格後取得可能な資格
■発達障害コミュニケーション指導者(初級) ■認定病児保育スペシャリスト ■放課後児童支援員 ■認定ベビーシッター ■福祉用具専門相談員 ■初任者研修(旧ホームヘルパー) ■保育英語検定 ■絵本専門士 ■幼児体育指導員(INTRODUCTORY) ■幼児体育指導者検定 ■幼児のリズム運動指導員 ■運動保育士 ■おもちゃコーディネーター ■おもちゃコンサルト ■運動遊具の安全管理・安全指導スペシャリスト ■初級障がい者スポーツ指導員 ■レクリエーション・インストラクター■公認ネイチャーゲームリーダー ■森林インストラクター ■漢字能力検定 ■敬語力検定
※3年目に任意で資格所得を目指される場合の費用は、全て自己負担 となります。
3年次は、週に3回インターンとして園に通い、就職先として自分に合うかどうかしっかり見極めながら、決めることができました。今はその流れで、就職前ですが、週5回、働くことができています。
1年間に2ヶ所でインターンシップをしたおかげで、色んな職場で働く可能性のある公務員にチャレンジしたい気持ちが強くなりました!勉強との両立は大変でしたが、やる気を維持できたのも、インターンシップのおかげかも!